fc2ブログ

記事一覧

小又井観音 千葉県いすみ市 / 合掌をした可愛らしい観音さま

千葉見仏の続きです。
妙楽寺の大きな大日如来さまを参拝した後は、いすみ市の小又井観音へ向かいました!

案内の方向へ進んで行くと、小さな清掃工場がありました。


IMG_1197.jpg

えっ?ここに観音さまがいるの?と、不思議に思いましたが、工場の脇に観音さまへと続く石段がありました。この日は、管理している方と都合が合わずとても残念ですがお堂の外からの拝観でした。

IMG_1194.jpg

木々に覆われて薄暗い石段を上がって行きます。
視線の先にゴールが見えず、ちょっと不気味な雰囲気でした・・・

ぎゃー!!!!!!!!!!

IMG_1206.jpg

蜘蛛!!!!!!!!!

突然目の前に現れた大きな蜘蛛に驚いて、思わず絶叫してしまいました(汗)
この道はあまり人が通らないのか、蜘蛛の巣が道をふさいでいたんです。
いくつもいくつも蜘蛛の巣をくぐりながら観音さまを目指しましたが、今思い返しても鳥肌が立ちます、、、

200段くらい上がるとやっと収蔵庫が見えました。
到着した頃には、蜘蛛との戦いでぐったりです(笑)


IMG_1207.jpg

照明のスイッチを押して中をのぞきます。
すると、なんとも可愛らしい観音さまのお姿が見えました!

IMG_1204.jpg

こちらの観音さまは十一面観音さまですが、胸前で合掌をしているお姿から、元は千手観音さまだったと言われており、かつてこの地域にあった宝泉寺というお寺の御本尊さまであったとか。像高は171cm、10世紀の作です。

観音さまの姿を見れば見るほど、収蔵庫の中で拝観したくてたまらなくなってしまいました。でも、ここに来るにはまた蜘蛛の巣地獄を体験しなければならないのでしょうか・・・蜘蛛との戦いは嫌ですが、次回は絶対に中へ入って近くで観音さまにお会いしたいです!

IMG_1203.jpg

帰りは、行きの3倍のスピードで石段を走り抜けていきました。
あー、蜘蛛怖かった(涙)


※こちらは、2013年4月に更新された記事です。


《小又井観音アクセス》
住所:千葉県いすみ市小又井195 宝泉寺
問い合わせ:いすみ市生涯学習課 0470-62-2811




大きな地図で見る



にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

廃寺の名前が気になる

小又井観音の元々の名前が知りたくて
調べていた地元民です。
お寺巡りの好きな方なんですね。
私はたまたま粗大ゴミを軽トラで
運んだ時に気になりついでに行った者です。
観音様が立派なのにお寺はすっかり
朽ちてしまいそのギャップに驚いたものでした。
自分に自由な時間があれば
周りを手入れできるんだけどなあ、、、と
残念に思います。
昔読んだ「 秘密の花園」のように、、、。
でも、今度行く時は誰か連れを
探して行きます。やっぱり不気味〜💦

千葉のいいとこ 発信してくださり
ありがとうございました😊

Re: 廃寺の名前が気になる

新名さま

昔の記事を読んでいただきありがとうございます!
千葉はいろいろなお寺や仏像があるので時間があればいろいろ巡りたいです。
小又井観音さんもまたお会いしたいです…!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こはた ももこ (桃)

Author:こはた ももこ (桃)
仏像好が好きな旅人になりたい普通の人です。大好きな仏像・寺社仏閣のことを素人目線であれこれ喋ります。

★ストイックに仏像 Facebookページ運営中
過去の記事を整理して更新しています!
https://www.facebook.com/stoic.butsuzo/

★Twitterでは“仏像”ツイオフなるものを運営しています。
毎月18日 21時〜23時に開催中
@butsuzo_twioff または #仏像ツイオフ で検索!

よろしくお願いします(^人^)

Twitter 仏像ツイオフ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: