fc2ブログ

記事一覧

群馬/三光院 『六臂の十一面観音さま』

群馬の旅のしめくくりは沼田市の三光院です。

雪が積もった境内はキラキラと明るい風景でした。
語り口の優しいご住職の案内で、柔らかい雪の上に自分の足跡を付けながらてくてく歩いたのを覚えています。

IMG_7674.jpg

三光院では、収蔵庫に佇む十一面観音さまにお会いしました。
しかも六臂のお姿ということで、お会いするのを楽しみにしていました!

収蔵庫の扉が開くとキラーンと光背が輝き、総高186.5㎝の堂々たる十一面観音さまが出現…!

IMG_7666.jpg

金箔が剥げ、全体的に黒ずんだお姿からから、先ほどお会いした高崎市長谷寺の白根観音様を連想させるような力強いお姿に感じました。そして、この六臂のビジュアルがより神々しいオーラを出しています。。。

IMG_7660.jpg

しかし、お顔の輪郭は下膨れの丸顔で、親しみやすさも感じられました。
ご住職のお話によると、この観音さまは昔から安産祈願の観音さまと親しまれているそうです。そう言われてみれば、このお寺に到着した時に若い妊婦さんが本堂にお参りをしていました。この雪の中になぜ…!?と思っていましたが納得です。

IMG_7661.jpg

観音さまの近くに寄り、横からお姿を見てみると…上半身に比べ下半身の厚みがしっかりとしていました。
昔の人はこのお腹をさすって祈願したのかなぁ?なんて、想像してみます。

これで群馬の旅はお終いです。
帰りは山深い温泉で温まり、都会ではあまり見れない大きな雪に、ついはしゃいでしまう夜でした。


【旅のコース】
満行寺→長谷寺→宮田不動尊→追母薬師堂→三光院

※こちらは、2012年6月に更新された記事です(^人^)



《三光院アクセス》
住所:〒378-0055群馬県沼田市柳町392
TEL:0278-24-4465 ‎
沼田駅徒歩30分
関越交通バス沼田市保健福祉センター行き関越交通バス「材木町」下車、北へ徒歩約10分

拝観料:志納(拝観予約)




大きな地図で見る




にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こはた ももこ (桃)

Author:こはた ももこ (桃)
仏像好が好きな旅人になりたい普通の人です。大好きな仏像・寺社仏閣のことを素人目線であれこれ喋ります。

★ストイックに仏像 Facebookページ運営中
過去の記事を整理して更新しています!
https://www.facebook.com/stoic.butsuzo/

★Twitterでは“仏像”ツイオフなるものを運営しています。
毎月18日 21時〜23時に開催中
@butsuzo_twioff または #仏像ツイオフ で検索!

よろしくお願いします(^人^)

Twitter 仏像ツイオフ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: